材料
カルローズ1/4カップ
むきえび80g
ハラペーニョ酢漬け輪切り(なければ青唐辛子かしし唐)8枚
たまねぎ1/4個
トマト1個
A
レモン汁小さじ1
塩小さじ1/4
胡椒少々
香菜(あらみじん切り)1カップ
飾り用ハラペーニョの酢漬け適量
作り方
-
1.
たっぷりの沸騰した湯に1%の塩(分量外)を入れ、洗わずにカルローズを入れてかき混ぜながら10分程度茹で、茹で上がったらサッと水洗いしザルで水を切る。
-
2.
むきえびは背に切れ目を入れて背わたを取り、塩茹でする。
-
3.
ハラペーニョとたまねぎはあらみじん切り、トマトは種を除いて1㎝角に切る。
-
4.
ボウルにAを入れてカルローズ、ハラペーニョ、玉ねぎを加えて混ぜ合わせ、トマト、香菜も加えてさっくりと合わせたら、器に盛り付けてむき海老とハラペーニョを飾る。
こんなレシピも人気です
カルローズレシピ検索
ジャンルで選ぶ
- KEITAさんが作るカルローズ簡単レシピ
- おコメデザートレシピ
- かんたんお手軽レシピ
- 茹でるレシピ
- 夏にピッタリのレシピ
- サラダライスレシピ
- ライスサラダレシピ
- リゾットレシピ
- アウトドア料理レシピ
- アスリート向けレシピ
- スポーツをする人向けレシピ
- プロ納得の本格レシピ
- 小雀陣二さんが作るアウトドア料理レシピ
- 炊き込みご飯レシピ
- スマートにワンプレートレシピ
- アメリカのソウルフード ガンボ料理レシピ
- カルローズを使ったカレー
- プロフェッショナル向けレシピ
- 奥野義幸さんが作るアメリカ食材を楽しむ料理レシピ
- 秋元 薫さんが作るカルローズ簡単レシピ
- sachiさんが作る簡単アメリカ料理レシピ
- カルローズジャンバラヤ
- 森枝 幹さんが作る簡単&本格ガンボレシピ
料理名で選ぶ