材料分量:2人分
カルローズ米100g
水60ml
シードル70ml
カルヴァドス10ml
ベース
フォアグラ50g
マスカルポーネチーズ20g
ローストピスタチオ(コンカッセ)3g
カルローズ米のフリット
カルローズ米20g
紅玉(エマンセ)50g
牛乳70ml
紅芯大根適量
紅玉(1mm角)10g
レモン汁適量
マリナード
シードルヴィネガー40ml
砂糖24g
水120ml
ジュニパーベリー(コンカッセ)3g
鴨とジャガイモのスフェール
合鴨ミンチ50g
パン粉5g
タイムの葉1g
シャドークイーン・ノーザンルビー各1個
バター20g
黒コショウ(コンカッセ)適量
リンゴ風味のコンソメ
鴨コンソメ100ml
リプトンアップルティー無糖1パック
仕上げ 飾り
芽キャベツ1個
ペンタス白・アリッサム紫・トンナムル適量
作り方
-
1.
カルローズ米100gを水60mlシードル70mlで炊飯する。最後にカルヴァドスで香り付けする。
カルローズ米のフリット
-
1.
鍋でシードルを沸かしてカルローズ米を13分茹でる。水気を切って油で黄金色になるまで揚げる。
ベース
-
1.
フォアグラ25gは細かいタミでパッセする。残りはソテーして、180度のオーブンで火を入れ、1cm角に切っておく。その際に出た脂は取っておく。
-
2.
パッセしたフォアグラ、マスカルポーネ、ピスタチオ、塩を合わせて鍋で温める。
-
3.
炊飯したカルローズ米50gとベース、ソテーしたフォアグラ、カルローズ米のフリットを合わせて、3.5cm×6cmの型に45g詰める。
カルローズ米とりんごのラビオリ風
-
1.
カルローズ米と浸るぐらいの油をフライパンの中で黄金色になるまで煎り、油をきり粗熱をとる。
-
2.
りんご50g、牛乳、塩、煎ったカルローズ米を真空し、100度のヴァプールで30分火入れする。火入れしたものをミキサーで滑らかになるまで撹拌する。
-
3.
シードルヴィネガー、砂糖、水、ジュニパーベリーを合わせて鍋で沸かして冷まし、マリナードとする。
-
4.
紅芯大根を1mmにスライスし、3cmの丸セルクルで抜く。軽く塩茹でし、マリナードに20分漬ける。
-
5.
レモン汁を和えたりんご10gとカルローズ米とりんごのピューレ5gを合わせる。水気を切った紅芯大根3枚で包む。エディブルフラワーを飾る。
鴨とジャガイモのスフェール
-
1.
合鴨ミンチとパン粉、タイムの葉を合わせて粘りが出るまで混ぜる。2つに分けて片方は黒コショウを利かせる。
-
2.
5gに丸めて180度のオーブンで5分火を入れる。
-
3.
ノーザンルビーとシャドークイーンを皮付きで100度のヴァプールで柔らかくなるまで火を入れ、細かいタミでパッセし、塩とバターで調味する。
-
4.
黒コショウを利かせた方はシャドークイーン、ノーマルの方はノーザンルビーを各3g纏わせて丸く成形する。
りんご風味のコンソメ
-
1.
鴨コンソメは沸かして、フォアグラの脂と紅茶を入れて2分蒸らしておく。塩で調味する。
仕上げ
-
1.
芽キャベツは断面に焼き色をつけて塩をして180度のオーブンで4分火を入れ、半分にしておく。
-
2.
温めておいた皿に食材を盛り、エディブルフラワーとハーブを飾る。再度沸かした鴨コンソメを注ぐ。
https://www.usarice-jp.com/activity/pro_contest/2025/
「世界の味×創造力 広がるおコメ料理の可能性」がテーマのコンテスト。
こんなレシピも人気です
カルローズレシピ検索
ジャンルで選ぶ
- KEITAさんが作るカルローズ簡単レシピ
- おコメデザートレシピ
- かんたんお手軽レシピ
- 茹でるレシピ
- 夏にピッタリのレシピ
- サラダライスレシピ
- ライスサラダレシピ
- リゾットレシピ
- アウトドア料理レシピ
- アスリート向けレシピ
- スポーツをする人向けレシピ
- プロ納得の本格レシピ
- 小雀陣二さんが作るアウトドア料理レシピ
- 炊き込みご飯レシピ
- スマートにワンプレートレシピ
- アメリカのソウルフード ガンボ料理レシピ
- カルローズを使ったカレー
- プロフェッショナル向けレシピ
- 奥野義幸さんが作るアメリカ食材を楽しむ料理レシピ
- 秋元 薫さんが作るカルローズ簡単レシピ
- sachiさんが作る簡単アメリカ料理レシピ
- 防災レシピ
- カルローズジャンバラヤ
- 森枝 幹さんが作る簡単&本格ガンボレシピ
料理名で選ぶ