材料分量:4人分
カルローズ1/2合
フライドオニオン大さじ2
長ねぎ1本
紫玉ねぎ1/2個
きゅうり1本
赤ピーマン1個
パクチー30g
青唐辛子2本
ごま油大さじ2
【調味料】
塩小さじ1/3
こしょう少々
砂糖大さじ1/2
酢大さじ2
しょうゆ小さじ1
昆布茶(粉末)小さじ1/2
すり白ごま小さじ1
作り方
-
1.
たっぷりの沸騰した湯に塩1g(分量外)を入れ、カルローズを13分ゆで、ザルに上げてさっと水洗いし、水気をきる。
-
2.
ごま油少々(分量外)で1のカルローズとフライドオニオンをかるく炒める。
-
3.
長ねぎは縦半分に切って斜め薄切りにする。きゅうりは斜め薄切りにして細切りにする。赤ピーマンと青唐辛子は細切りにする。パクチーはざく切りにする。
-
4.
3の野菜をボールに入れ、【調味料】の塩、こしょう、砂糖、酢、しょうゆ、昆布茶、すりごまを加えて混ぜる。
-
5.
器の中央に2のカルローズを盛り、周りに4の野菜を盛りつける。
-
6.
小さめのフライパンにごま油を入れ、煙が出るまで熱々に熱し、5のカルローズと野菜にまわしかけ、崩しながら全体を混ぜていただく。
【青柳ひろ美先生からのポイント】
*辛さをマイルドにしたければ青唐辛子の分量を減らすか、甘唐辛子に変える。
*パクチーが苦手な場合は、いろいろな野菜と相性がよいので、レタスや水菜などに変更してアレンジが可能。
「カルローズ」は、軽い食感を持ち、香り・味を吸収しやすく、ドレッシングやオイルと絡めてもべたつかないなどの特長を持ち、ライスサラダに適したおコメです。
*辛さをマイルドにしたければ青唐辛子の分量を減らすか、甘唐辛子に変える。
*パクチーが苦手な場合は、いろいろな野菜と相性がよいので、レタスや水菜などに変更してアレンジが可能。
「カルローズ」は、軽い食感を持ち、香り・味を吸収しやすく、ドレッシングやオイルと絡めてもべたつかないなどの特長を持ち、ライスサラダに適したおコメです。
カルローズレシピ検索
ジャンルで選ぶ
- KEITAさんが作るカルローズ簡単レシピ
- おコメデザートレシピ
- かんたんお手軽レシピ
- 茹でるレシピ
- 夏にピッタリのレシピ
- サラダライスレシピ
- ライスサラダレシピ
- リゾットレシピ
- アウトドア料理レシピ
- アスリート向けレシピ
- スポーツをする人向けレシピ
- プロ納得の本格レシピ
- 小雀陣二さんが作るアウトドア料理レシピ
- 炊き込みご飯レシピ
- スマートにワンプレートレシピ
- アメリカのソウルフード ガンボ料理レシピ
- カルローズを使ったカレー
- プロフェッショナル向けレシピ
- 奥野義幸さんが作るアメリカ食材を楽しむ料理レシピ
- 秋元 薫さんが作るカルローズ簡単レシピ
- sachiさんが作る簡単アメリカ料理レシピ
- カルローズジャンバラヤ
- 森枝 幹さんが作る簡単&本格ガンボレシピ
料理名で選ぶ