材料分量:2人分
豚ひき肉(赤身)100g
人参150g
生姜(すりおろしたもの)親指大ひとかけ
にんにく(すりおろしたもの) 一片
サラダ油 大匙1杯
水 300cc
デミグラスソース 大匙1杯
トマトケチャップ 大匙1杯
ウスターソース 小匙1杯弱
コンソメ顆粒 小匙2杯
カロリーハーフカレー(私はS&Bを使用)大匙1杯
カレーパウダー大匙1杯
ガラムマサラ 少々
味噌(赤味噌) 小匙1杯
塩 少々
砂糖 少々
醤油 小匙1杯
ズッキーニ半分
オリーブオイル小匙2杯
プレーンヨーグルト大匙1杯
カルローズ(炊いたもの)お好み量
作り方
-
1.
冷やしカレー豚挽き肉はお湯でさっとゆがいて(冷やしたときに脂肪が固まるのを防ぐため)ざるにあける。
-
2.
鍋にサラダ油を入れ、すりおろし生姜とすりおろしにんにくを焦がさないようによく炒める。
-
3.
さらにみじん切りにした玉ねぎとすりおろし人参を加えてよく炒める。
-
4.
水300cc(蒸発分ととろみ加減で調節)を入れ、沸騰したら、コンソメ顆粒・デミグラスソース・トマトケチャップ・ウスターソースを加えて煮込む。
-
5.
火を止めてカロリーハーフカレーを加えとけたら、味噌(コクと深みを出すため)・プレーンヨーグルトを加え一煮立ちさせる。
-
6.
カレーパウダーはフライパンで乾煎り(香りが良くなります)して仕上げに加えます(お好みでガラムマサラも加えてください)。
-
7.
塩・砂糖・醤油で味を整える。
-
8.
鍋ごと氷水につけて粗熱をとったら、冷蔵庫で冷やす。
-
9.
カルローズ炊き上げたカルローズ米はザルに入れ、流水で洗って冷やす。(カルローズの基本炊飯方法:簡単に水洗いして、同量の水を入れ、浸水せずに炊きます)
-
10.
盛り付けお皿にカルローズ米を盛り、冷やしカレーをかけ、オリーブオイルで焼いたズッキーニを盛り付けて出来上がり。
こんなレシピも人気です
カルローズレシピ検索
ジャンルで選ぶ
- KEITAさんが作るカルローズ簡単レシピ
- おコメデザートレシピ
- かんたんお手軽レシピ
- 茹でるレシピ
- 夏にピッタリのレシピ
- サラダライスレシピ
- ライスサラダレシピ
- リゾットレシピ
- アウトドア料理レシピ
- アスリート向けレシピ
- スポーツをする人向けレシピ
- プロ納得の本格レシピ
- 小雀陣二さんが作るアウトドア料理レシピ
- 炊き込みご飯レシピ
- スマートにワンプレートレシピ
- アメリカのソウルフード ガンボ料理レシピ
- カルローズを使ったカレー
- プロフェッショナル向けレシピ
- 奥野義幸さんが作るアメリカ食材を楽しむ料理レシピ
- 秋元 薫さんが作るカルローズ簡単レシピ
- sachiさんが作る簡単アメリカ料理レシピ
- カルローズジャンバラヤ
- 森枝 幹さんが作る簡単&本格ガンボレシピ
料理名で選ぶ