材料分量:4人分
ライス
カルローズ(生米)1カップ
シーフード
有頭えび12匹
するめいか2ハイ
野菜
たまねぎ2個
にんにく2かけ
しょうが1かけ
唐辛子2本
カレーペースト大さじ4
カレー粉大さじ2
イカスミペースト1袋
白ワイン50cc
鶏ガラスープ1カップ
顆粒コンソメ大さじ2
サラダ油適量
作り方
-
1.
えびカレー有頭えびの頭をとって水で煮出しスープ1カップをとる。殻をむいて白ワインをふる。
-
2.
たまねぎとしょうがをみじん切りにし、フライパンで透き通るまで炒める。カレーペースト大さじ2とカレー粉を大さじ1を加え、香りがたつまで炒める。
-
3.
鶏ガラスープ1カップと顆粒コンソメ大さじ1を加え15分ぐらい煮込む。味をみてからえびを加え一煮立ちさせて火を止める。
-
4.
イカスミカレーするめいかの足を抜いて、食べやすく輪切りにする。げそも2本ずつに切る。白ワインをふる。
-
5.
冷たいフライパンにサラダ油をしき、にんにくの薄切りと種を取ってちぎった唐辛子をいれ弱火で香りが立つまで炒める。イカスミソース、カレーペースト大さじ2、カレー粉大さじ1を加え、顆粒コンソメで調味する。
-
6.
いかを加え一煮立ちさせて火を止める。
-
7.
ライスフライパンにサラダ油をしき、洗わないカルローズを炒める。米のまわりが少し透明になってきたらえびのスープと塩ひとつまみを入れて炊く。
-
8.
沸騰してきたら弱火にし、ふたをして10分炊く。15分蒸らしたら出来上がり。
-
9.
盛りつけカルローズをお皿の真ん中に細く盛り、両側に2種類のカレーを添える。
※このレシピは「カルローズ 夏カレー eレシピコンテスト2012」応募者のものです。一般の方のレシピをほぼそのまま紹介していますので、調理の際はあくまでも参考としてご覧ください。
こんなレシピも人気です
カルローズレシピ検索
ジャンルで選ぶ
- KEITAさんが作るカルローズ簡単レシピ
- おコメデザートレシピ
- かんたんお手軽レシピ
- 茹でるレシピ
- 夏にピッタリのレシピ
- サラダライスレシピ
- ライスサラダレシピ
- リゾットレシピ
- アウトドア料理レシピ
- アスリート向けレシピ
- スポーツをする人向けレシピ
- プロ納得の本格レシピ
- 小雀陣二さんが作るアウトドア料理レシピ
- 炊き込みご飯レシピ
- スマートにワンプレートレシピ
- アメリカのソウルフード ガンボ料理レシピ
- カルローズを使ったカレー
- プロフェッショナル向けレシピ
- 奥野義幸さんが作るアメリカ食材を楽しむ料理レシピ
- 秋元 薫さんが作るカルローズ簡単レシピ
- sachiさんが作る簡単アメリカ料理レシピ
- カルローズジャンバラヤ
- 森枝 幹さんが作る簡単&本格ガンボレシピ
料理名で選ぶ