USAライス連合会

業界情報
ページ
豆腐と野菜のあんかけ風丼

豆腐と野菜のあんかけ風丼

「カルローズ」で作るアクティブシニア向けレシピ。油で揚げずに片栗粉をまぶして焼いた豆腐に、野菜ときのこをたっぷり使ったあんをかけた丼は、手軽に主食と主菜、副菜が揃う一品です。水洗いして1時間以上浸水させた「カルローズ」に、少し多めの水で炊いたご飯は、粘り気とほどよい歯ごたえがあり、めんつゆとも良く合います。

材料分量:2人分

ご飯

  • 下記、炊飯後300g

  • カルローズ135g

  • 水(カルローズ重量の1.4倍)190ml

材料

  • 木綿豆腐1丁→2/3

  • 片栗粉適宜

  • サラダ油大さじ1

  • 人参20g

  • ほうれん草40g

  • しめじ40g

  • 三つ葉適量

【A】

  • 麺つゆ大さじ2と1/3

  • 大さじ7

  • おろししょうが小さじ1/2

  • 水溶き片栗粉適宜

作り方

  • 1.

    ほうれん草はゆでて3㎝に切る、人参は千切りに、しめじは小房に分ける。

  • 2.

    豆腐はペーパータオルで包んで電子レンジで水気を切る。

  • 3.

    6等分に切った豆腐に片栗粉をまぶす

  • 4.

    3をフライパンで転がしながら焼き、皿にあける。

  • 5.

    フライパンをキッチンペーパーでふき、【A】、人参、しめじを加え火にかける。

  • 6.

    人参としめじに火が通ったら水溶き片栗粉でとろみをつけ、ほうれん草を加えまぜる。

  • 7.

    丼ぶりに炊飯したカルローズをよそい、4の豆腐をのせ、6をかける。最後に三つ葉を添える。

【栄養価(1人分)】エネルギー425kcal たんぱく質12g 脂質11g 糖質67g

株式会社Food Connection 代表取締役 管理栄養士/公認スポーツ栄養士 橋本玲子先生考案のレシピです。
「スポーツとカルローズ」特設ページ→https://www.usarice-jp.com/sports/
カルローズの基本の調理法カルローズの基本の調理法