USAライス連合会

業界情報
ページ
カレー焼きおにぎりのオニオングラタンスープ風

カレー焼きおにぎりのオニオングラタンスープ風

カレーを混ぜ合わせた焼きおにぎりと、カレー味の玉ねぎスープで、オニオングラタンスープ風に仕立てました。焼きおにぎりの香ばしさと、スパイシーで深みのあるスープ、まろやかなチーズがおいしくマッチ。おにぎりの中にチーズを入れたり、お好みの具を入れてもOK。カレーがない時には、ごはんにカレーパウダーと砕いた固形コンソメを混ぜておにぎりを。材料に合わせていろいろとアレンジできるのも魅力です。

材料分量:2人分

カレー焼きおにぎり(2個分)

  • 温かいカルローズごはん 160g

  • 残りもののカレー(レトルトでもOK)大さじ5

  • カレー粉小さじ1/2

カレースープ

  • 玉ねぎ(中)1と1/2個

  • にんにく2片

  • カレー粉小さじ2

  • サラダ油大さじ1と1/2

  • 固形コンソメ(スープ600cc分)2個

  • しょうゆ小さじ1

  • 白ワイン大さじ2

  • 黒こしょう少々

  • 570cc

オニオングラタンスープ風

  • スライスチーズ2枚

  • ※とける・とけないタイプのどちらでもOK   

  • パセリ(生 or ドライ) 適当

作り方

  • 1.

    カレー焼きおにぎり温かいカルローズごはん、温めたカレー、カレー粉を混ぜ合わせて、おにぎりを作ります。水分が多いルーだとにぎれなくなるので、カレーの状態に合わせて量を調整します。ラップを使うと、手を汚さずににぎれて簡単です。

  • 2.

    オーブントースターや魚焼きグリルなどで、おにぎりを両面、焼きます。少し焦げ目がつくまで焼きます。

  • 3.

    カレースープにんにくはみじん切りにし、玉ねぎは薄切りにします。

  • 4.

    玉ねぎを電子レンジで加熱し、しんなりさせます。(500Wの場合、3〜4分)

  • 5.

    鍋にサラダ油とにんにくを入れて弱火で熱し、香りがでるまで炒めます。

  • 6.

    玉ねぎを加え、オニオングラタンスープを作る要領でじっくりと炒めます。

  • 7.

    20分ほど炒めて、玉ねぎのかさが減り、あめ色になったら、カレー粉を加えて炒め合わせます。

  • 8.

    水、白ワイン、固形コンソメ、しょうゆ、黒こしょうを加えて煮立たせ、中火で5分くらい煮ます。

  • 9.

    オニオングラタンスープ風深さのある器にスープを入れて、中心にカレー焼きおにぎりを置きます。上にスライスチーズをのせ、オーブントースターで5分ほど加熱します。仕上げにパセリを散らしたら完成です。

※このレシピは「カルローズ 夏カレー eレシピコンテスト2011」応募者のものです。一般の方のレシピをほぼそのまま紹介していますので、調理の際はあくまでも参考としてご覧ください。
カルローズの基本の調理法カルローズの基本の調理法