材料分量:4人前16粒
トリュフリゾット
- カルローズ200g 
- ニンニク刻み小さじ1杯 
- 玉葱刻み大さじ4杯 
- バター30g 
- 白ワイン大さじ4杯 
- 固形ブイヨン2個 
- 水1600cc 
- 塩、胡椒適量 
- ローリエ1枚 
- パルメザンチーズ大さじ4杯 
- トリュフオイル数滴 
コロッケ
- ミニモッツァレラ16粒 
- 薄力粉1カップ 
- 溶き卵1個分 
- パン粉2カップ 
- 揚げ油適量 
作り方
- 
		1. トリュフリゾットを作る分量の水を沸かし固形ブイヨンを入れてブイヨンスープを作る。 
- 
		2. 鍋にバター10gを溶かし温め、ニンニクの香りを付ける。更に玉葱を加えて色付けない様にさっと炒める。 
- 
		3. カルローズ(洗わない)を加えて透き通るまで弱火で約1分間炒める。白ワインを加えてアルコール分を飛ばす。 
- 
		4. ブイヨンスープを2カップ注ぎ、塩を一つかみ加えたら蓋をして約30分極弱火で煮る。途中5分おきに蓋を開け、軽く混ぜながら必要に応じてブイヨンスープを加える。 
- 
		5. カルローズが丁度よい硬さになったら火を止めて残りのバター20g 、パルメザンチーズ、トリュフオイルで仕上げる。バットに薄く延ばして冷蔵で約2時間冷やし固める。 
- 
		6. コロッケを作るラップの上に冷えたトリュフリゾットを40gのせ、水気を切ったミニモッツァレラを1粒包み込むように成形する。冷蔵庫で更に30分程冷やし固める。 
- 
		7. 表面に薄力粉、溶き卵、パン粉をまぶす。180℃に熱した油で香ばしく揚げる。 
<入江 誠シェフのポイント>
カルローズをブイヨンスープで煮る際、あまりかき回さず、弱火でコトコトと煮るとドロッと溶けません。具材は小さくカットした餅、ボイルしたえび、鶏肉、ハムもおすすめ。衣をしっかり揚げて、カリっとした食感も楽しみましょう!
こんなレシピも人気です
- カルローズレシピ検索
ジャンルで選ぶ
- KEITAさんが作るカルローズ簡単レシピ
- おコメデザートレシピ
- かんたんお手軽レシピ
- 茹でるレシピ
- 夏にピッタリのレシピ
- サラダライスレシピ
- ライスサラダレシピ
- リゾットレシピ
- アウトドア料理レシピ
- アスリート向けレシピ
- スポーツをする人向けレシピ
- プロ納得の本格レシピ
- 小雀陣二さんが作るアウトドア料理レシピ
- 炊き込みご飯レシピ
- スマートにワンプレートレシピ
- アメリカのソウルフード ガンボ料理レシピ
- カルローズを使ったカレー
- プロフェッショナル向けレシピ
- 奥野義幸さんが作るアメリカ食材を楽しむ料理レシピ
- 秋元 薫さんが作るカルローズ簡単レシピ
- sachiさんが作る簡単アメリカ料理レシピ
- 混ぜておいしい!バンファンレシピ
- 防災レシピ
- カルローズジャンバラヤ
- 森枝 幹さんが作る簡単&本格ガンボレシピ
料理名で選ぶ


