材料分量:1人分
グリーンカレーベース
にんにく(みじん切り)5g
鶏もも肉(角切り)40g
ふくろ茸15g
ヤングコーン15g
ピーマン(角切り)10g
姫竹15g
茄子(角切り)20g
ココナッツオイル8g
ナンプラー10g
グリーンカレーペースト8g
ほうれん草ピューレ30g
ココナッツミルク35g
ほか
塩適量
ホワイトペッパー適量
ボイルカルローズ200g
フライドオニオン20g
パクチー10g
作り方
- 
		
1.
沸騰したお湯にカルローズを15分間茹でて水洗いをしてから良く水を切ってスタンバイします。
 - 
		
2.
フライパンにココナッツオイルを引いてからにんにく、鶏もも肉、ふくろ茸、ヤングコーンピーマン、姫竹、茄子をソテーしてます。
 - 
		
3.
次に2にグリーンカレーペースト、ほうれん草ピューレ、ココナッツミルク、ナンプラーを加えボールに移します。
 - 
		
4.
3に温めた1のカルローズを加え混ぜ合わせて塩コショウで味を調えます。
 - 
		
5.
お皿に4を盛りつけて仕上げにフライドオニオンとパクチーを添えて出来上がり。
 
飲食店プロデュース等で活躍する、青島邦彰さん考案のレシピ。
カルローズは、日本のお米より粘りが少なく、ライトな味わいとさらりとした食感が特徴です。「茹でる」方法では、その特徴がさらに際立ちます。食材としても使いやすいカルローズは、その軽い食感を生かして、現代人の求めるヘルシーでバランスの取れたメニューを実現してくれます。
		カルローズは、日本のお米より粘りが少なく、ライトな味わいとさらりとした食感が特徴です。「茹でる」方法では、その特徴がさらに際立ちます。食材としても使いやすいカルローズは、その軽い食感を生かして、現代人の求めるヘルシーでバランスの取れたメニューを実現してくれます。
こんなレシピも人気です
カルローズレシピ検索
ジャンルで選ぶ
- KEITAさんが作るカルローズ簡単レシピ
 - おコメデザートレシピ
 - かんたんお手軽レシピ
 - 茹でるレシピ
 - 夏にピッタリのレシピ
 - サラダライスレシピ
 - ライスサラダレシピ
 - リゾットレシピ
 - アウトドア料理レシピ
 - アスリート向けレシピ
 - スポーツをする人向けレシピ
 - プロ納得の本格レシピ
 - 小雀陣二さんが作るアウトドア料理レシピ
 - 炊き込みご飯レシピ
 - スマートにワンプレートレシピ
 - アメリカのソウルフード ガンボ料理レシピ
 - カルローズを使ったカレー
 - プロフェッショナル向けレシピ
 - 奥野義幸さんが作るアメリカ食材を楽しむ料理レシピ
 - 秋元 薫さんが作るカルローズ簡単レシピ
 - sachiさんが作る簡単アメリカ料理レシピ
 - 混ぜておいしい!バンファンレシピ
 - 防災レシピ
 - カルローズジャンバラヤ
 - 森枝 幹さんが作る簡単&本格ガンボレシピ
 
料理名で選ぶ






