USAライス連合会

業界情報
ページ
カルローズ米の冷やしカレー茶漬け

カルローズ米の冷やしカレー茶漬け

カルローズ米に、サラッとしたスープ状のカレーを冷やしたものを合わせました。スープをかけても、粘り気のないカルローズ米ならベチャつかずに、暑い夏でもサラサラ食べれてしまう、カルローズの独特の歯ごたえを生かした1品です!

材料分量:2人分

  • 炊いたカルローズ米茶碗2杯分

  • 茄子(1cm角切り)小1本

  • 油揚げ(1cm角切り)1/2枚

  • 枝豆正味30g

  • ごま油小1

  • 大1

  • チキンスープ500ml

  • カレー粉大2

  • 小1/2

  • 白すりゴマ大1

  • 豆腐(絹)60g

  • 温泉卵1個

  • 白いりゴマ 適量

作り方

  • 1.

    枝豆は茹でて、さやから出しておく。

  • 2.

    鍋にごま油を熱し、茄子と油揚げを炒め、酒を回しいれる。酒の汁気が飛んできたら、カレー粉をいれ全体になじませる

  • 3.

    チキンスープ、塩を入れ茄子が柔らかくなるまで5分ほど煮る。

  • 4.

    鍋よりも大きいボウルに氷水をはり、(氷と塩をいれ、水を入れたもの)4を鍋ごとつけて冷ます。しっかり冷えるまで氷を足しながら冷やす。  ※時間がある場合は冷蔵庫でゆっくり冷やしてもOK

  • 5.

    冷えたら白すりゴマをいれ、混ぜる。

  • 6.

    器にカルローズ米をいれ、豆腐を崩しながらのせる

  • 7.

    上からよく冷やした5をかけ、温泉卵をのせる。仕上げに白いりゴマをふる。

※このレシピは「カルローズ 夏カレー eレシピコンテスト2011」応募者のものです。一般の方のレシピをほぼそのまま紹介していますので、調理の際はあくまでも参考としてご覧ください。

こんなレシピも人気です

カルローズの基本の調理法カルローズの基本の調理法