USAライス連合会

業界情報
ページ
カレー風トマト酸辣湯のあんかけご飯

カレー風トマト酸辣湯のあんかけご飯

トマトとお酢をしっかり使ってすっぱおいしくした酸辣湯にカレー風味をプラスしました。
カルローズの食感のおかげで、お茶漬けみたいにさらっといただけるご飯です。
鶏ガラスープでカルローズを茹でて、ちょっとだけ味をつけています。

材料分量:2人分

ご飯

  • 1500cc

  • 鶏ガラスープのもと大さじ1

  • カルローズ(生米)1合

トマト酸辣湯

  • 300cc

  • 鶏ガラスープのもと大さじ1

  • しょうゆ大さじ1

  • 鶏ささみ好きなだけ

  • ミニトマト5~6個

  • こしょう少々

  • 大さじ2

  • 水溶き片栗粉大さじ1

  • 1個

  • ねぎ少々

  • ラー油お好みで

  • カレー粉少々

作り方

  • 1.

    ご飯鶏ガラスープを溶かした水1500ccでカルローズをゆでる。(13分くらい)

  • 2.

    トマト酸辣湯水を沸騰させ、沸騰したらその中に半分に切ったミニトマトを入れてゆでる。

  • 3.

    鶏のささみを一口大に切って入れてゆでる。

  • 4.

    しょうゆと鶏ガラスープのもと・カレー粉を入れて味を整える。

  • 5.

    少し煮立ってから、水溶き片栗粉を回し入れ、とろみをつける。

  • 6.

    とき卵を入れて、少し混ぜたら火を止める。

  • 7.

    酢を入れ、お好みでラー油を入れる。こしょうもここで振り入れる。

  • 8.

    盛り付けざるにあげたご飯を皿に盛り付け、その上から酸辣湯をかける。

  • 9.

    最後にねぎをのせて完成。

※このレシピは「カルローズ 夏カレー eレシピコンテスト2012」応募者のものです。一般の方のレシピをほぼそのまま紹介していますので、調理の際はあくまでも参考としてご覧ください。

こんなレシピも人気です

カルローズの基本の調理法カルローズの基本の調理法