USAライス連合会

業界情報
ページ
Oriental Curry (オリエンタルカレー)

Oriental Curry (オリエンタルカレー)

カリフォルニア米のカルローズをカレーでありながら、お寿司風に仕上げました。外国の方々との会食、パーティの時に食べるイメージで、フィンガーで軽くつまんで食べられる、手軽なアンティパストとして作りました。私の経験では、外国の方にはカレーライスはあまり馴染みがなく、カレー風味の方が入りやすいのでは?と思い、外国の方へのライス紹介、カレー紹介の窓口にもなればと思って試作た一品です。

材料分量:2人分

寿司

  • カルローズ1カップ

  • 1.2倍加水炊飯

  • 白ワインビネガー大さじ2

  • キビ砂糖小さじ2

  • 小さじ1弱

  • エビ(身)、アボガド、サニーレタス4尾、1/2個、2枚

  • ターメリック少々

  • 小麦大さじ1

  • 卵白1/4個

  • 30cc

カレーソース

  • エビ(頭、殻)4尾分

  • バター20g

  • ニンニク(みじん切り)2g

  • 玉ねぎ1/4個

  • ターメリック大さじ1/4

  • カイエンペッパー少々

  • コリアンダー少々

  • フェンネル少々

  • ガラムマサラ少々

  • クミンパウダー少々

  • カルダモン少々

  • 白ワイン50cc

  • ナンプラー大さじ1

  • トマトケチャップ大さじ1弱

  • 生クリーム50cc

  • 少々

  • こしょう少々

付け合せ

  • パプリカ少々

  • ズッキーニ少々

  • イタリアンパセリ少々

作り方

  • 1.

    寿司飯をつくるカルローズは1.2倍の水で炊飯して、ワインビネガー、砂糖、塩を加え混ぜ、冷ましておく。

  • 2.

    具をつくるアボガドは巻き易いようにくし切りにする。サニーレタスも洗っておく。

  • 3.

    エビは頭、殻をとり、塩、ターメリック、小麦粉をまぶす。天ぷら液を小麦粉、水、卵白で作っておく。

  • 4.

    エビを天ぷら液につけ、天ぷらの要領であげる。

  • 5.

    カレーソースをつくる玉ねぎはみじん切りにし、半量のバターでレンジにかけ火を通しておく。

  • 6.

    フライパンにバター、ニンニクを入れ香が出たらエビの頭、殻を加え香が立つまで火を通す。

  • 7.

    香りが出てきたら、火を通したたまねぎを加え、スパイス類を全て加える。

  • 8.

    白ワインを加え、ナンプラー、ケチャップ、塩、こしょうで味を調える。

  • 9.

    最後に生クリームを加え、濾す。

  • 10.

    成形寿司飯にサニーレタス、えび、アボガドで巻きずしにする。

  • 11.

    寿司のまわりへカレーソース、パプリカ、ズッキーニを添える。

※このレシピは「カルローズ 夏カレー eレシピコンテスト2011」応募者のものです。一般の方のレシピをほぼそのまま紹介していますので、調理の際はあくまでも参考としてご覧ください。

こんなレシピも人気です

カルローズの基本の調理法カルローズの基本の調理法