材料分量:2人分
カルローズ(生米)1合
えび(冷凍)8~10尾
あさり(水煮)半~1缶
たまねぎ大1/4個
にんにく1片
しめじ1/4房
パプリカ(黄&赤)各1/8個
香草(手に入らなかったので、今回はミニホワイトセロリで代用)1株
カレーパウダー大1
ターメリックパウダー小1
チリパウダーお好みで
ココナッツミルク1/2カップ
塩小1
粗びき黒こしょう小1/2~2/3
バター5g
作り方
-
1.
下準備えびは解凍、あさりは水を切っておく。
-
2.
たまねぎは薄切り、にんにくはみじん切り、しめじはほぐしておく。
-
3.
ピラフお米は洗ってざるにあげ、よく水を切っておく。
-
4.
フライパンに油(分量外)をひき、たまねぎ・にんにくを炒める。たまねぎが透き通ってきたら、しめじ、えび、あさりを加える。
-
5.
全体に火が通ってきたら、カレーパウダー、ターメリックを加え、さらに1~2分炒める。火からおろし荒熱をとっておく。
-
6.
炊飯器の内側にお米、ココナッツミルク、塩、こしょうを入れる。足りない分は水を入れ、全体をさっと混ぜる。(※野菜から水分が出るので水は目盛りより少なめに。)
-
7.
6に5を入れ、炊飯スイッチを入れる。
-
8.
ごはんを炊いている間にパプリカは薄切り、香草(ホワイトセロリ)の茎は2cmの長さに切っておく。香草(セロリ)の葉は食べやすい大きさにちぎる。
-
9.
ごはんが炊けたら、バター、チリパウダー、パプリカ、香草(セロリ)の茎を入れ、さっくり混ぜる。
-
10.
盛り付け器にピラフを盛り、香草(セロリ)の葉を上にのせ完成。
※このレシピは「カルローズ 夏カレー eレシピコンテスト2011」応募者のものです。一般の方のレシピをほぼそのまま紹介していますので、調理の際はあくまでも参考としてご覧ください。
こんなレシピも人気です
カルローズレシピ検索
ジャンルで選ぶ
- KEITAさんが作るカルローズ簡単レシピ
- おコメデザートレシピ
- かんたんお手軽レシピ
- 茹でるレシピ
- 夏にピッタリのレシピ
- サラダライスレシピ
- ライスサラダレシピ
- リゾットレシピ
- アウトドア料理レシピ
- アスリート向けレシピ
- スポーツをする人向けレシピ
- プロ納得の本格レシピ
- 小雀陣二さんが作るアウトドア料理レシピ
- 炊き込みご飯レシピ
- スマートにワンプレートレシピ
- アメリカのソウルフード ガンボ料理レシピ
- カルローズを使ったカレー
- プロフェッショナル向けレシピ
- 奥野義幸さんが作るアメリカ食材を楽しむ料理レシピ
- 秋元 薫さんが作るカルローズ簡単レシピ
- sachiさんが作る簡単アメリカ料理レシピ
- カルローズジャンバラヤ
- 森枝 幹さんが作る簡単&本格ガンボレシピ
料理名で選ぶ