USAライス連合会

業界情報
ページ
ワンハンドスナックカレー☆カルローズと納豆の出逢い♪

ワンハンドスナックカレー☆カルローズと納豆の出逢い♪

片手で気軽にをコンセプトにレシピを考えました。カレールウや納豆と炒め合わせてもべちょべちょしないカルローズで、ワンハンドスナック感覚で食べられるカレーを作りました♪隠し味のお醤油とお好み焼きの粉で旨味を出し、納豆で味にパンチを効かせています。最後に乗せた海苔と胡麻とマヨネーズでボリュームも満点!夏に嬉しいカレーが出来ました。冷蔵庫にあるもので今すぐにでも気軽にできちゃいますよ(^-^)

材料分量:2人分

★材料★

  • カルローズ(炊いたもの)1合

  • 納豆1パック

  • ●玉ねぎ4分の1個

  • ●人参4分の1本

  • ●ジャガイモ3分の1個

  • ☆カレールウ20グラム

  • ☆醤油小さじ1

  • サラダ油適宜

  • お好み焼きの粉適宜

  • マヨネーズ適宜

  • 胡麻適宜

  • きざみ海苔適宜

★道具★

  • サランラップ

  • しゃもじ

作り方

  • 1.

    ★下ごしらえをします★●の野菜をみじん切りにし、ボウルに入れてラップをかけレンジで3分チンします。

  • 2.

    ☆の調味料を合わせ大さじ2(分量外)のお湯で溶いておきます。

  • 3.

    ★タネを作ります★フライパンにサラダ油を熱し、みじん切りにした●の野菜を炒めます。

  • 4.

    野菜にある程度火が通ったら軽くかき混ぜた納豆を入れ更に炒めます。

  • 5.

    全体が馴染んだら分量通りのカルローズを加えて炒め合わせます。

  • 6.

    程よく火が通ったところで一旦火を止め、溶いておいた☆の調味料を全体に回しかけます。

  • 7.

    再び火をつけて炒め合わせたらそのまま冷ましておきます。

  • 8.

    ★形成します★粗熱が取れたらしゃもじで8等分し、一つ一つをラップでくるんで小判形に形成します。

  • 9.

    形成したタネ一つ一つにお好み焼きの粉をまんべんなくまぶします。

  • 10.

    ★焼きます★少し多めのサラダ油をフライパンに熱し、片面をこんがりと焼きます。

  • 11.

    ひっくり返したら少し油を継ぎ足し全体をこんがりと焼きあげます。

  • 12.

    ★盛りつけます★お皿にお好きなように盛り付け上にマヨネーズ、胡麻、きざみ海苔の順に乗っけたらできあがりです!

  • 13.

    出来上がったら美味しく召し上がってください♪

※このレシピは「カルローズ 夏カレー eレシピコンテスト2011」応募者のものです。一般の方のレシピをほぼそのまま紹介していますので、調理の際はあくまでも参考としてご覧ください。

こんなレシピも人気です

カルローズの基本の調理法カルローズの基本の調理法