材料
白ワイン小1
タイム適宜
パセリ適宜
A 【適宜】
ご飯150g
(炊飯の分量:1.3倍加水)
いかの大きさによって変わります
大きいいかであれば200g位入ります
いかの足ぶつ切り
ホールトマト200g
コンソメ1/4個
にんにく1/2かけ
みじん切り
オリーブオイル小1
B 【煮込み用】
玉葱みじん切り
いか1ハイ
オリーブオイル大1
トマトホール200g
(お好みで増やしてください)
にんにく1/2かけ
みじん切り
タイム適宜
塩適宜
胡椒適宜
固形コンソメ3/4個
水700cc
作り方
-
1.
いかの内臓をきれいに取り除き足と身に分けます。
-
2.
いかの足をぶつ切りに切っておきます。
-
3.
Aのいかめしを作ります。フライパンにオリーブオイルを入れにんにくで香り付けし、いかの足を炒めます。次にご飯を入れ炒めコンソメ、タイム、白ワインを 入れ更に炒め、出来上がったご飯をいかの中に詰めます。8割位いかの中にご飯を詰めようじでしっかり縫うように止めます。
-
4.
Bの煮込み用を作ります。フライパンにオリーブオイルを入れにんにくで香り付けし玉葱を炒めます。
-
5.
玉葱がしんなりしてきたらトマトホールと溶かしておいたコンソメを入れます。タイム、塩、胡椒を適宜入れます。
-
6.
3で作ったいかめしを5に入れアルミホイルなどで落し蓋をして中火で10分煮込みます。ソースといかめしのバランスはいかめしが半分位浸るのが目安です。
-
7.
10分たったら裏返しにして中火で10分更に煮込みます。火加減が違うのでこの時7分~10分位を目安にしてください。
-
8.
好きな大きさにカットし最後にパセリを盛り付けて出来上がりです。もうひと手間・・・煮込み用のソースにセロリのみじんを入れると更に美味しくなります。
こんなレシピも人気です
カルローズレシピ検索
ジャンルで選ぶ
- KEITAさんが作るカルローズ簡単レシピ
- おコメデザートレシピ
- かんたんお手軽レシピ
- 茹でるレシピ
- 夏にピッタリのレシピ
- サラダライスレシピ
- ライスサラダレシピ
- リゾットレシピ
- アウトドア料理レシピ
- アスリート向けレシピ
- スポーツをする人向けレシピ
- プロ納得の本格レシピ
- 小雀陣二さんが作るアウトドア料理レシピ
- 炊き込みご飯レシピ
- スマートにワンプレートレシピ
- アメリカのソウルフード ガンボ料理レシピ
- カルローズを使ったカレー
- プロフェッショナル向けレシピ
- 奥野義幸さんが作るアメリカ食材を楽しむ料理レシピ
- 秋元 薫さんが作るカルローズ簡単レシピ
- sachiさんが作る簡単アメリカ料理レシピ
- カルローズジャンバラヤ
- 森枝 幹さんが作る簡単&本格ガンボレシピ
料理名で選ぶ