材料分量:4人分
ライス
カルローズ米160グラム
水1~1.5リットル
塩小さじ1弱
にんにく1片
オリーブオイル適量
バター or マーガリン大さじ1
粗挽き黒こしょう少々
乾燥バジル小さじ2分の1
コンソメ小さじ2分の1
粉チーズ大さじ1
カレーパウダー小さじ1
生春巻き
アスパラガス4本
エビ8~10尾
サニーレタスなど4枚
ライスペーパー4枚
アボカドディップ
アボカド2分の1カット
牛乳大さじ1
マヨネーズ大さじ1
ケチャップ小さじ1
醤油小さじ2分の1
作り方
-
1.
ライス大きめの鍋いっぱいの水を入れ、塩ひとつまみ加えて、洗ったカルローズ米を入れてパスタのように茹でる。弱めの中火で15~17分。途中、米の硬さをみます。ライスと一緒にアスパラもサッと茹でておきます^^
-
2.
茹であがった米をザルに上げておく。
-
3.
アスパラは2等分、エビも半分、にんにくはみじん切りにする。
-
4.
フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくのみじん切りを入れて、香りがするまで弱火で炒める。
-
5.
香りが立ってきたら、エビを塩コショウ少々振って炒める。
-
6.
炒めたエビを一旦上げて、続けて同じフライパンに米を入れて炒める。
-
7.
バターorマーガリン、コンソメ、粉チーズ、乾燥バジル、粗挽き黒コショウ、カレーパウダーで味付け。
-
8.
炒めたライスの粗熱を取る。
-
9.
生春巻きライスペーパーを台に置き、霧吹きして戻す。時間を置きすぎると、ベチャベチャになって巻きにくいので、注意^^;
-
10.
霧吹きして柔らかくなったライスペーパーの上にレタスなどを置き、その上にライスを乗せる。(あまり乗せすぎると、巻きにくいです^^;)
-
11.
平らにしたライスの上にアスパラ、エビを置き、ライスペーパーを巻いていく。
-
12.
お好みでカットして皿に盛る。お好きなソースやディップ、ドレッシングをかけていただきます^^(因みに私はアボカドでディップを付けてみました♪)
-
13.
アボカドディップアボカドをフォークで潰して、牛乳、マヨネーズ、ケチャップ、醤油を加えて混ぜる。
こんなレシピも人気です
カルローズレシピ検索
ジャンルで選ぶ
- KEITAさんが作るカルローズ簡単レシピ
- おコメデザートレシピ
- かんたんお手軽レシピ
- 茹でるレシピ
- 夏にピッタリのレシピ
- サラダライスレシピ
- ライスサラダレシピ
- リゾットレシピ
- アウトドア料理レシピ
- アスリート向けレシピ
- スポーツをする人向けレシピ
- プロ納得の本格レシピ
- 小雀陣二さんが作るアウトドア料理レシピ
- 炊き込みご飯レシピ
- スマートにワンプレートレシピ
- アメリカのソウルフード ガンボ料理レシピ
- カルローズを使ったカレー
- プロフェッショナル向けレシピ
- 奥野義幸さんが作るアメリカ食材を楽しむ料理レシピ
- 秋元 薫さんが作るカルローズ簡単レシピ
- sachiさんが作る簡単アメリカ料理レシピ
- カルローズジャンバラヤ
- 森枝 幹さんが作る簡単&本格ガンボレシピ
料理名で選ぶ