夏カレー レシピ

チキンのカリーロコモコ丼♪

ハンドルネーム:ほのほの チキンのカリーロコモコ丼♪
 

普通なら ガッツリメニューのレシピなのですが カルローズで作ると カリーつゆダクのお茶漬けかのように サラサラいけちゃう!! 驚きのレシピに早変わり!! しかも簡単レシピなので 食欲の落ちる夏休みの ランチメニューに どうぞ♪(冷たいご飯に あっつあつの具材をかけても うまうま~( *´艸))

 

材料

■分量:4人分調理時間:40分

 

ご飯
カルローズ2合
トッピング用 
4個 
サニーレタス適量
マヨネーズ適量
具材
鶏肉(モモでも ムネでもOK)約400g
パプリカ2個
しめじ1袋
にんにくスライス1かけ
下味用 調味料
小麦粉小さじ3
カレー粉大さじ1~1半
おろししょうが小さじ1~1半
合わせタレ
オイスターソース大さじ3
砂糖大さじ1半
みりん大さじ1
ナンプラー大さじ1~1半

 

作り方

  1. ご飯
    ご飯を セットする(いつもより 水分少な目の 早炊きコース)
  2. 鶏肉下準備
    鶏肉の余分な脂(皮じゃない部分)を キッチンはさみで取ります。(コレをしておくと 少しは臭みが取れます)
  3. 鶏肉を 食べやすいサイズに キッチンはさみでカットします。(ブニブニ切りにくい鶏肉は キッチンはさみでするとしやすいです)
  4. ナイロン袋に 切り分けた鶏肉を入れて 下味用の 小麦粉 カレー粉 おろしショウガを入れて 揉み揉み~♪して まんべんなく まぶします。
  5. 野菜を切る
    しめじはほぐして パプリカは乱切り ニンニクはスライスしておきます。トッピング用のサニーレタスも洗って置いておきます。
  6. 焼いていく
    フライパンを熱して 油をしきにんにくのスライスを入れて 香りがたってきたら 焦げてしまうので 一旦 にんにくを取だして 鶏肉を入れていきます。
  7. パプリカも入れて ザックリ炒めて行きます。
  8. 両面に 焼き目がついて来たら シメジを投入して にんにくスライスを戻して 蓋をして 蒸し焼きにします。
  9. 合わせダレ用意
    その間に 合わせダレを 作っておきます。
  10. フライパンの 具材に火が通ったら 合わせダレを 投入して 絡めていきます。
  11. タレが 上手く絡まって 少し煮詰めたら 具材は 出来上がり♪
  12. トッピング作り
    目玉焼きを 焼きます。
  13. ちょうど30~40分で炊きあがるご飯を 器によそい サニーレタスをのせて そこにマヨネーズをかけて その上に チキンをのせて 目玉焼きをのせたら タレを回しかけて 出来上がりです♪

 

 

ページトップへ戻る